今回は、埼玉県秩父市の「壮大な自然の中にある絶景本格カフェ」の「JURIN’s GEO(ジュリンズ ジオ)」さんに行ってみました!4年ほどの準備期間を経て、2013年4月にオープンされたそうです。
絶景の大岩壁や本格コーヒー、秩父産果物を使ったパフェについて余すことなくお伝えしていきます!
メニュー
COE受賞豆(世界に流通するコーヒー豆の0.001%)である希少なコーヒー豆が使われています。メニューは以下のとおりです。
ホットコーヒー
ラ・エスメラルダ農園 ゲイシャ 2020 プライベートコレクション | パナマ | ¥950 |
エル・ポステ農園 ブルボン カトゥーラ | ニカラグア | ¥850 |
エル・チャヨーテ・エマ農園 SL28 サンロケ | コスタリカ | ¥950 |
サカトゥラミ農園 ガルニカ カトゥーラ ルンド・ノーボ | メキシコ | ¥850 |
おまかせAA | COE受賞当該豆 or COE未開催国のその国を代表する豆 | ¥700 |
おまかせA | COE受賞当該豆 or COE未開催国のその国を代表する豆 | ¥600 |
アイスコーヒー
最高峰 COE ストレート | ¥750 |
スーパーナチュラル | ¥700 |
COE アイスカフェオレ | ¥700 |
スペシャルティアイスコーヒー淡雪(練乳とカラメルの甘い淡雪) | ¥800 |
スペシャルティアイスコーヒー淡雪(さとうきび糖のやさしい淡雪) | ¥800 |
ケーキ&プリン
きみのプリン | ¥450 |
CBCサンドクッキー | ¥200 |
チョコレートブーケ | ¥700 |
アイスクリームを浮かべた コーヒーゼリー | ¥700 |
旬な秩父産果物を使ったシーズンプレミアムパフェ | 使用する果物や商品価格は店内掲示板にてご確認ください ※「ぶどうパフェ シャイン&ピオーネ」は¥1,450 |
その他
- アイスクリーム
- シャーベット
- サンドウィッチ
- スキレットパンケーキ
- かき氷&果実飲料
※メニューは2022/9/10のものです。また、すでに完売しているものは除きます。値段はすべて税抜き表示です。
最新のメニューや旬な秩父産果物を使ったシーズンプレミアムパフェの種類については、公式HPや公式Instagramをご覧になってください。
オーダーしたもの
今回オーダーさせていただいたものは、以下のとおりです。

「ゲイシャ」は知っていましたが、実際に飲んだことはなく、よい機会だったので頂いてみました。コーヒーが赤黒くて、さっぱりとしていて、フルーティーな味わいですが、酸味が少ないカラッとした後味でした。例えるなら、シナモンのような味わいです!ちなみにコーヒーの抽出方法は「フレンチプレス」でした。ホットコーヒーの場合は、すべてフレンチプレスでの抽出だそうです。

8月上旬〜9月中旬に提供される「ぶどうパフェ シャイン&ピオーネ」をいただきました!パフェは何層にもなっており、秩父産ぶどうの後、ラズベリーシャーベットの酸味とチョコアイスで大人な味、紅茶のゼリー、ヨーグルトとぶどうのカット、胡麻のペースト、塩気が効いたクッキーと贅沢な組み合わせで、とても美味しかったです。
時期によってパフェの種類は異なりますので、事前にご確認ください。

とろけてすぐになくなってしまうような、柔らかく濃厚なプリンでした。ちなみに「純和地鶏岡崎おうはん種」の「有精卵」で作られています。

かわいいお花が添えられていました。こういった心配りが嬉しいですよね。
※撮影・ブログ掲載許可を得ています。
店内や外観
コーヒーは、美味しいのはもちろんですが、景色も同時に楽しめたら最高だなと思います。それを体現してくれるカフェです。
店内
自然をいっぱい感じられる店内の様子。

半個室の座敷席です。お子様連れにもおすすめです。

店内に入って、窓がものすごく綺麗で、木や緑がとても美しく見えると感動していましたが、違和感を感じ窓を触ろうとしたら「窓がない!笑」これは本当に驚きました。こういうの本当に好きです。自然を存分に感じられて、大満足でした。

前日に雨が降ったためか湿度が高かったですが、涼しかったので、とても快適に過ごすことができました。
外観

テラスからこの迫力のある大岩壁が見られるのは、なかなか貴重ですよね。こんな絶景が見られるカフェはそうありません。



こちらの「橋立鍾乳洞」がカフェの前にあったので、行かせていただきました!親切な奥様方が優しくお出迎えくださいます。自分で歩けない小さなお子様をお連れの場合、おすすめできません。また、結構かがまないと頭をぶつけたりしてしまうので、子どもを抱っこして入られる方は、注意が必要です。雨の日は、鍾乳洞の壁などが濡れていますので、お洋服を汚さないようお気をつけください。
公式HP・SNS
●公式HP | http://jurinsgeo.jimdo.com |
●Twitterアカウント | https://twitter.com/JurinsG |
●Instagramアカウント | https://www.instagram.com/jurinsgeo |
場所や営業時間など
住所 | 〒369-1872 埼玉県秩父市上影森673−1 札所28番橋立堂境内 |
営業時間 | 9:30〜17:00(L.O:16:30)※定休日:水曜日(祝日は営業) |
電話番号 | 0494-25-5511 |
アクセス
車で行かれる際の注意点など、詳しくご説明いたします。
電車で行く場合
秩父鉄道浦山口駅から徒歩15分ほどでこちらのカフェに着きます。

この道を上がってくるとカフェに着きます。

この小道を登るとカフェが見えてきます。こちらの小道は、車では行けません。車で行く場合は、右側に見える道路をお通りください。

右手に見えるのがこちらのカフェです。秋は紅葉がキレイなんでしょうね。秋にも訪れてみたいです。
駐車場
無料駐車場に車で行く場合の道のりを説明します。

県道73号を右斜めに進むとこちらの有料駐車場が見えてきますが、こちらの有料駐車場とお間違えのないように注意してください!右側の道路を進み、無料駐車場へお進みください。

先ほどの有料駐車場を通り過ぎると、以下の看板が見えてきます。そのまま道なりに進んでください。

右側に小道が見えますが、こちらは浦山口駅から歩いてこられる方が通る道ですので、歩行者に注意して運転してください。そのまま道なりに進みます。

道路の左手にこちらの看板が見えたら無料駐車場に到着です!13台ほど駐車できるスペースがあります。駐車線は引かれてないので、注意して駐車してください。

こちらのお店の前が、無料駐車場になります。
まとめ
「絶景を見ながら本格的なコーヒーが飲みたい」という方におすすめ!また「自然を感じたい!」という方におすすめのカフェです!
「JURIN’s GEO(ジュリンズ ジオ)」さんは景色が本当に素晴らしく、本格コーヒーにこだわりがあり、季節のパフェを提供するなど、本当に素敵なカフェです。秩父に立ち寄る際には、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
こちらのカフェを以下のとおり、まとめました。
目的やチェック項目 | まとめ |
---|---|
雰囲気 | 大自然を感じられる(テーブル席でもテラス席でも自然あふれるカフェ) |
読書 | 問題なくできる印象 |
勉強・PC操作 | 問題なくできる印象(電波状況が悪いため、フリーWi-Fiの利用がおすすめ) |
カップル向け | 大自然を感じに行くデートにおすすめ! |
ファミリー | テーブル席が複数あるが、子ども用のイスはない |
テイクアウト | あり |
アクセス | 秩父鉄道 浦山口駅徒歩15分ほどで行ける(車やタクシーでも問題なく行ける) |
空調 | 空調は運転していなかったが涼しかった(2022/9/10の情報) |
駐車場の広さ | そこそこ広め(無料駐車場に13台ほど駐車可) |
ブラックが飲めない人でも楽しめるか | かなり楽しめる(季節のパフェやケーキ、プリンなどあり) |
ペット同伴 | 可(テラスのみ) |
コンセント | 店内奥のテーブル席にあり |
フリーWi-Fi | あり |
支払い方法 | 現金のほか[PayPay][au pay][d払い][クレジットカード][iD]など |
喫煙場所 | テラス席のみ喫煙可 |
最後までご覧いただき、ありがとうございまいた!
秩父のような大自然の中でも、自分でコーヒーが淹れられる「タンブラーにもなるフレンチプレスコーヒーメーカー」を紹介しています。
コメント